エニタイムフィットネス シャワーは?
ジム選びで、地味に重要なシャワー
エニタイムフィットネスに3年ほど通ったので、
シャワーの使い勝手について語ってみます。
結論から話すと、シンプル+清潔+石鹸は無し って感じ
店舗に2つ
シャワールームは店舗に2つあります。
来場者数と比較すると少ないです。
ただ、殆どの方(男子)は使わず、
トレーニングが終わったら、
とっとと帰るようです。
家風呂は心地良いですからね。
とはいえ、エニタイムのシャワーも毎日数度清掃が入るため、
清潔感有ります。
シャワー+脱衣所 というシンプルさ

全体のイメージはラン・ステーションのシャワールームが想像しやすいかな。
あとは、カプセルホテルとか、海外の安宿とか。。。
ぶっちゃけ、狭いです。
初めて使ったときは、マジかっ、と叫びました。
当然ですが、バスタブやジャグジーなんて豪華なものはなく、
「脱衣所? あっ、いや。シャワーね。。。」
と勘違いする程の存在感しかないです。
それでも、十分事は足ります。
アメニティは持参せよ
設備は
- ドライヤー
- ティッシュ
- 消毒用アルコール
- 送風機(店舗による)
以上!
超絶シンプルです。
シャンプーやボディーソープは持参必須
そして、忘れがちなのがタオル。。。
忘れても、ティッシュがあればなんとかなるんですけどね。
最繁時は混雑する
サラリーマンが多く来場する19時~22時はシャワールームも混雑します。
といっても、行列ができないです。
前の方が浴び終わるまでトレーニングしていればいい話。
裸で待つ必要はないです。
あと、23時に理由はわからないですが混みます(謎!)
終わりに
ぶっちゃけ、エニタイムフィットネスにシャワーは必要ない!ですが、
あったらあったで便利(^^)
私は、毎回使ってます。
そして、思った以上にキレイ。
心配する必要は無いですね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません