23区から引っ越してよかったこと

家が広くなった

私が住んでいた台東区では、1LDKで家賃14万でした。

生活はカツカツでした。

分譲の購入も考えましたが、最低6千万は必要です。

いや~、一般人には無理だわ。。。

しかし、そんな台東区から千葉県に移り住み、住居費を大幅に削減できています。

そして、広さも二倍以上。

おかげで念願の猫を飼うことができました。

自然豊か

私は東北のド田舎出身で、大都会に憧れて台東区に住んでみましたが、やっぱり田舎の方が居心地が良いです。

どうにも、自然とともに暮らすのが向いているようです。

たとえば、空気が綺麗なとこ。

おかげで、鼻毛を切る回数も減りました。

それと、持病の喘息も緩和された気がします。

街が静か

台東区はうるさかった**;

酔っ払いの奇声で夜中に目が覚めたこともあります。

街のざわめきは夜中まで続き、落ち着かなかったです。

週末が楽しい

最近は、産直で新鮮な野菜を買い、大型スーパーで刺身を買い、夕方からお酒を飲んで楽しく過ごすのが週末のルーティンです。

最高に幸せです♪

また、友達との家パも増えました。

月1は誰かしら訪れ、飲んだくれてますね。

終わりに

外出自粛の3か月間だけでしたが、急速にテレワークが進み、出社する意味を深く考えることができました。

テレワークさえあれば、もう東京に住まなくてよくない?